愛知県あま市 甚目寺
整形外科・リウマチ科・外科・リハビリテーション科
医療法人もりや整形外科

ご予約・お問い合わせ 052-445-3711

もりや整形外科

通いやすい心地の良い明るい医院づくり

もりや整形外科は、骨折・捻挫はもちろん関節リウマチ・腰痛・
脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア・痛風の専門として積極的に治療を行っております。
愛知県あま市甚目寺にある当院は名古屋市中村区に隣接しており、
中村区より車で10分ほどの場所にあります。広い駐車場を設けておりますので
お車でも気軽にお越しいただけます。

【急募】看護師

当院では看護師さんを募集しています。「通いやすい心地の良い明るい医院づくり」を一緒にしていただける方希望!!
詳しくは求人情報ページをご覧ください。
お電話でのお問い合わせは営業時間内に下記までご連絡ください。
TEL: 052-445-3711

– お知らせ –

守矢医師の診療時間は次のとおりです。2021年3月23日

守矢医師の診療時間

痛風の治療について2019年3月15日

リウマチの診療をしていると原因がよくわからない関節炎で受診される方も多く見えます。痛風が多いですが偽痛風あるいは誘因不祥の結晶誘発性の関節炎などの方もしばしば受診されます。
痛風は血液中の尿酸という物質が結晶を作りそれが原因となって関節炎を起こす病気です。痛風は足の第1母趾の関節に発症することが多いのですが、膝、肘、手関節などから発症することもあります。
また尿酸は血糖やコレステロールと同じく高値になると動脈硬化を引き起こします。

痛風は古くからよく知られた疾患で、王様や著名な学者、経済人、英雄的な活躍をした人たちがかかる病気として知られており、痛風という病気を持っていることは名誉でもあります。有効な治療薬がなかった時代には手足が変形し潰瘍ができて腐敗したり、動脈硬化から腎不全や心筋梗塞で亡くなったりすることが多く、寿命を短くしている病気の一つでもありました。

イヌサフランから作られるコルヒチンはローマ時代から使われている薬ですが、新しい治療薬が発明され、その進化とともに効果が高く副作が少なくなり、現在使われているものは内服していれば健常人と変わらずに健康な生活を送ることができます。

患者さんの中には関節炎が良くなると内服を中止してしまう方が見えますが、尿酸値が高いまま放置すると関節炎が再発するだけではなく、腎不全や狭心症・心筋梗塞にも繋がることになります。定期的な検査を受けて内服の継続を心がけて下さい。

前回は整形外科の診療範囲の話でしたが今回は手の痺れの治療についてです2018年7月3日

手の痺れの中でも最も多いのは手首のところで神経が圧迫される手根管症候群という病気です。
この病気は女性に多く夜間から朝にかけて手の痺れが強く現れます。昼は忘れていることもありますがひどくなると物を落としたり・物をつまむのに力が入らなくなったりします。内服薬でかなり改善しますが、痺れが長引く場合は手術適応です。局所麻酔・15分から20分程度の日帰り手術で治ります。手術後から家事程度なら手は使えます。抜糸は2週間後で仕事復帰もその頃には可能です。上手く行えば傷はほとんど目立たなく治ります。長期間我慢してその間に親指の筋肉がやせてくると回復が悪くなりますので、その前には手術を受けていただけるように説明したいと考えています。

▶お知らせ一覧

連携病院

マイナンバーカードの保険証利用について

もりや整形外科では、マイナンバーカードを健康保険証としてお使いいただけます。
ご利用の際は、ご持参いただいたマイナンバーカードをカードリーダーにかざし、顔認証してください。